top of page

ラーメン店一風堂に休業手当を求める

  • 執筆者の写真: union2000seinen
    union2000seinen
  • 2021年1月25日
  • 読了時間: 1分

「飲食店ユニオン」は、2021年1月13日記者会見を開き、大手ラーメンチェーン「一風堂」の運営会社に対して休業手当の支払いを求めて団体交渉を申し入れました。

昨年4月から大企業の非正規労働者で休業補償されないという相談は尽きません。今回の時短要請下でも、無補償シフトカットが行われています。

特に飲食は8割が非正規。非正規労働者が業界を支え、社会を支えています。補償はあって然るべきです。 「一風堂」は全アルバイトに休業補償を行うべきです。

雇用調整助成金による助成率は、大企業飲食も100%に引き上げられました。しかし、一風堂のように、「シフトが未確定だった分はそもそも休業扱いにならない」などと言って休業手当を払わない企業があとを絶ちません。

また、労働者が直接申請できる「休業支援金」は、大企業労働者が対象外とされています。

飲食店ユニオンでは、会社に支払いを求めると同時に、非正規労働者にも休業補償が届くよう、厚労省にも制度拡張を要請しています。


<報道>いずれも2021年1月13日付

・弁護士ドットコム

・NHKニュース

・朝日新聞デジタル

・テレ朝ニュース

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000203956.html


写真はテレ朝ニュースより


最新記事

すべて表示
【SESフロンティア詐欺事件】会社がスラップ訴訟起こすも裁判所から「取り下げ勧告」

当ユニオンは、2021年5月から、SES詐欺事件の解決に向けて取り組んでいます。これまで10人以上から同じ相談を受け、2022年末には訴訟を提起しました。  今年7月19日、東京地裁で本件の勝利判決が出ました。内海章紀、宮田亜美という、スクール代詐欺や経歴詐称強要の首謀者で...

 
 
 
TCL社パワハラ・休職期間満了雇用打切り事件の東京地裁判決を歓迎するとともにTCL社に対し控訴断念と速やかな謝罪及び全体解決を求める声明

TCL社パワハラ・休職期間満了雇用打切り事件の東京地裁判決を歓迎するとともにTCL社に対し控訴断念と速やかな謝罪及び全体解決を求める声明 2023年12月17日 東京公務公共一般労働組合青年一般支部(首都圏青年ユニオン) 同ユニオン顧問弁護団...

 
 
 

Comments


unionlogo-kihon2.png
〒170-0005

東京都豊島区南大塚2-33-10

東京労働会館5F 公共一般労組内

E-mail union@seinen-u.org

TEL 03-5395-5359

「首都圏青年ユニオンを支える会」に入会しませんか?

低所得労働者を組合員とするため組合費収入が不十分になりがちな青年ユニオンは「支える会」からの財政支援に支えられています。「青年ユニオンの活動を応援したい」という方、ぜひ入会をご検討下さい。会費は1口年間6000円です。

©首都圏青年ユニオン All Rights Reserved

bottom of page