top of page

休業支援金に関する厚労省要請

休業手当が支払われない人に1日、1万1100円を上限に賃金の8割を直接支給する国の「休業支援金」について、青年ユニオンでは期間延長を求め、21年1月21日に厚生労働省に要請を行いました。

NHKニュースで報道されました(下記、21年1月21日)。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012826081000.html


そして、そうした延長を求める声をうけ、2月末とされていた休業支援金の申請期限が「緊急事態宣言が解除された翌月末まで」に延長されました。

(NHKニュース、21年1月24日)


とはいえ、中小企業で働く人に限定され、大企業のパート、アルバイト、シフト労働者などが休業補償から漏れている問題が依然としてあります。

ユニオンはひきつづき支援強化を訴えていきます。


写真はNHKニュースより


最新記事

すべて表示

TCL社パワハラ・休職期間満了雇用打切り事件の東京地裁判決を歓迎するとともにTCL社に対し控訴断念と速やかな謝罪及び全体解決を求める声明

TCL社パワハラ・休職期間満了雇用打切り事件の東京地裁判決を歓迎するとともにTCL社に対し控訴断念と速やかな謝罪及び全体解決を求める声明 2023年12月17日 東京公務公共一般労働組合青年一般支部(首都圏青年ユニオン) 同ユニオン顧問弁護団...

Comments


unionlogo-kihon2.png
〒170-0005

東京都豊島区南大塚2-33-10

東京労働会館5F 公共一般労組内

E-mail union@seinen-u.org

TEL 03-5395-5359

「首都圏青年ユニオンを支える会」に入会しませんか?

低所得労働者を組合員とするため組合費収入が不十分になりがちな青年ユニオンは「支える会」からの財政支援に支えられています。「青年ユニオンの活動を応援したい」という方、ぜひ入会をご検討下さい。会費は1口年間6000円です。

©首都圏青年ユニオン All Rights Reserved

bottom of page