top of page

労働法講座2021

毎年青年ユニオンが行っている「労働法講座」が今年も7月からはじまります!

参加無料、完全オンライン予約制、月1回、土曜14-16時です。 弁護士を中心とした講師のお話のあと、テーマに沿った模擬団体交渉を行います。

union@seinen-u.org まで事前にメールでお名前(ニックネーム可)を添えてお申込ください。

お申込いただいた方に、参加方法をご連絡します。


スケジュール

7月10日 「ハラスメント」

 三浦佑哉 弁護士

8月7日 「労働条件」

 久保木亮介 弁護士

9月11日 「労働時間」

 竹村和也 弁護士

10月9日 「非正規労働」

 酒井健雄 弁護士

11月13日 「解雇・退職」

 大山勇一 弁護士

12月11日 「労働組合とは」

 尾林哲矢 青年ユニオン事務局次長

組合員、支える会員の方はもちろん、そうでない方もオンラインで全国から参加できます。

たくさんの方のご参加お待ちしています!



最新記事

すべて表示

パート・アルバイトは家計補助?!非正規女性差別を許さない! フジオフード裁判サポーターズにぜひご参加を パート・アルバイトの収入は「家計を補助するもの」に過ぎないとして、新型コロナ禍の休業への適切な休業手当の支給を拒否している株式会社フジオフードシステム。正社員には100%の休業手当が支払われているにもかかわらず、です。フジオフードで2人の子どもを抱えながら働く女性パート労働者は、飲食店ユニオン(

bottom of page