top of page

労働法講座2021

  • 執筆者の写真: union2000seinen
    union2000seinen
  • 2021年7月6日
  • 読了時間: 1分

毎年青年ユニオンが行っている「労働法講座」が今年も7月からはじまります!

参加無料、完全オンライン予約制、月1回、土曜14-16時です。 弁護士を中心とした講師のお話のあと、テーマに沿った模擬団体交渉を行います。

union@seinen-u.org まで事前にメールでお名前(ニックネーム可)を添えてお申込ください。

お申込いただいた方に、参加方法をご連絡します。


スケジュール

7月10日 「ハラスメント」

 三浦佑哉 弁護士

8月7日 「労働条件」

 久保木亮介 弁護士

9月11日 「労働時間」

 竹村和也 弁護士

10月9日 「非正規労働」

 酒井健雄 弁護士

11月13日 「解雇・退職」

 大山勇一 弁護士

12月11日 「労働組合とは」

 尾林哲矢 青年ユニオン事務局次長


組合員、支える会員の方はもちろん、そうでない方もオンラインで全国から参加できます。

たくさんの方のご参加お待ちしています!



 
 
 

最新記事

すべて表示
【要注意!】SES詐欺企業・代表者リスト発表

現在当ユニオンは、SES(System Engineering Service)企業と称して詐欺行為を繰り返している詐欺グループを相手取って、裁判ないし争議を続けております。労働組合の権利を行使し、政策的措置や啓発によるSES詐欺の撲滅、詐欺被害の救済を目指しています。...

 
 
 
【SESフロンティア詐欺事件】会社がスラップ訴訟起こすも裁判所から「取り下げ勧告」

当ユニオンは、2021年5月から、SES詐欺事件の解決に向けて取り組んでいます。これまで10人以上から同じ相談を受け、2022年末には訴訟を提起しました。  今年7月19日、東京地裁で本件の勝利判決が出ました。内海章紀、宮田亜美という、スクール代詐欺や経歴詐称強要の首謀者で...

 
 
 

Comments


unionlogo-kihon2.png
〒170-0005

東京都豊島区南大塚2-33-10

東京労働会館5F 公共一般労組内

E-mail union@seinen-u.org

TEL 03-5395-5359

「首都圏青年ユニオンを支える会」に入会しませんか?

低所得労働者を組合員とするため組合費収入が不十分になりがちな青年ユニオンは「支える会」からの財政支援に支えられています。「青年ユニオンの活動を応援したい」という方、ぜひ入会をご検討下さい。会費は1口年間6000円です。

©首都圏青年ユニオン All Rights Reserved

bottom of page