top of page

シフト制労働問題ホットラインを開催します!

 2022年4月16日(土)11時から18時で、シフト制労働対策弁護団が、「民主法律協会」の方々と共同で、「シフト制労働問題ホットライン」を開催します。関西の方は、「民主法律協会」の電話番号06-6361-8624に、その他の地域の方は、シフト制労働対策弁護団の電話番号03-5395-5359にご連絡ください。相談料は無料ですので、是非お気軽にご相談ください。


 ホットラインでは、シフト制で働く労働者の方々の以下のようなご相談に対応します。


・シフトカットを受けてしまった

・過剰にシフトを入れられてしまう

・シフトカットされた社会保険を脱退させられてしまった

・有給休暇を取得できない

・コロナに感染した子を見るために休んだが会社が小学校休業等対応助成金を使ってくれずに休んだ分の給与を補償してもらえない

・休業支援金に会社が協力してくれず不支給になってしまった

など


 上記以外の相談にも対応いたしますので、是非お気軽にご相談ください。



最新記事

すべて表示

2022年3月30日から4月13日までの2週間、「コロナ禍での子育て・働き方アンケート2022」というネットアンケートを実施し、96件の回答が寄せられました。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。以下、このアンケート結果速報の報告をしたいと思います。 ◆回答者の属性 まず、回答者の属性を見てみましょう。回答者のうち「母親」であると答えた人は84%、「父親」14%、「その他」2%でした。お子

bottom of page